入塾予約待ち多数!金沢市田上の塾スイッチ・オン~塾長ブログ~

折込チラシ・情報誌などによる宣伝はしておりませんが、紹介・リピーター(兄弟姉妹)・他塾からの転塾も多く、おかげさまで人気上昇中‼ 塾の日常や生徒たちの雰囲気、学習に役立つ情報などをお伝えしていきます(^o^)

どこまで教える?〜金沢市田上塾〜

f:id:switch-on-juku:20231106162434j:image

今年度の第1回金沢市統一テストがいよいよ明日となりました。

 

当塾の中3生は、昨日までの特別講習でほぼ仕上がったものと。

本日はそれらの見直しをしてもらい、早めに休んで、明日に備えてもらうだけです。

f:id:switch-on-juku:20231106162448p:image

ここで、

 

「どうやって指導しているんですか?」

こういったご質問に対し、

「お子様によって違います」

とお答えしているという話をしたいと思います。

 

当塾はフランチャイズ型・複数店舗展開型・大手塾のどれでもありません。

 

地域密着型の小規模?中規模?あたりの塾です。

 

一人ひとりの生徒の状況を見て、随時、必要な指導を行っているというわけです。

 

ですのでマニュアル化されたような指導は行っておりません。

 

大きな学習の流れは決まっているけど、指導方法はそれぞれに違わせているといった感じでしょうか。

 

つまり、

「お子様の学年・学力・性格などによってそれぞれに指導方法を変えている」

ということです。

f:id:switch-on-juku:20231106162542p:image

感覚的には2〜8まで教える塾です。

 

1〜10まですべて教えません。

これでは自分で考える力が育たないどころか、いつまで経っても1人じゃ何もできない子になってしまいます。

 

その2〜8も慣れてきたり、学力が伸びたりしてきたら3〜7,7〜8などに変えていきます。

 

それは、こちら側の経験による判断にもなりますけどね。

 

経験と言っても、質問の仕方1つでもわかります。

 

◯調べればすぐにわかることの質問かどうか

◯解説を読んでいないか、もしくは適当に読んでいることがうかがえる質問かどうか

◯おおざっぱにわからないなのか、ピンポイントでの質問かどうか

などなど。

 

「わからないことがあれば、すぐ先生に質問しなさい」

と言われてきたのでしょうが、

まず自分自身で考えたり、調べたりした上での質問でなくてはいけません。

 

その積み重ねが学力差となっていきます。

f:id:switch-on-juku:20231106162610j:image

それでも1〜10まで教えてもらわないと困るという方は、家庭教師さんや1対1形式の指導をしていただける所をオススメします。

 

当塾が「お子様によって違う」「1〜10まで教えない」というのは、そういった理由からです。

 

どこまで教えるかという話でしたが、

本当は1〜10まで教えたほうが生徒受けや保護者受けはいいんでしょうけどね。

 

それでも当塾はお子様のこれからのほうを大事にしていきたいと思います( ^ω^ )