昨日、今年度の第2回金沢市統一テストが実施されましたね。
皆さん、手応えはどうだったでしょうか?
当塾の中3生の皆さんは、冬休みに入ってからずっと勉強づくしの毎日でしたので、昨日のテスト終了後はひと休みといったところです。
このため、私にはテスト情報はほとんど入ってきておりませんσ(^_^;)
ただひとつ言えることは
「結果はどうであれ、そこまで気にする必要ははない」
ということです。
金沢市統一テストと言えど、あくまでも1テスト・1資料に過ぎないのです。
新型コロナやインフルエンザなどにより、受験できなかった方々もおいでるでしょうが、まったく気にする必要はありません。
何となく、周りが大事なテストと言うから、そのように感じているだけなのでは?
個人的に、この時期のテストは合格可能性を見るものではないと考えております。
それよりも、
・冬休みに勉強したことが活かされたか
・勉強の抜けもれなどはないか
・受験までに点を伸ばす余地のある部分はどこか
という事に注目したほうが、今後につながるはずですd( ̄  ̄)
受験校を決定する際には、ここ数回の模試や実力テストの推移を充分に検証しなくてはいけませんよ。
本日から答案用紙が返却されてくることでしょう。
どんな結果であったとしても、必ず一度冷静になってみるということです。
とは言え…
塾の皆さんが良い結果を報告してくれることに越したことはありませんけどね(^^)
結果報告をじっくりと待っていたいと思います!