入塾予約待ち多数!金沢市田上の塾スイッチ・オン~塾長ブログ~

折込チラシ・情報誌などによる宣伝はしておりませんが、紹介・リピーター(兄弟姉妹)・他塾からの転塾も多く、おかげさまで人気上昇中‼ 塾の日常や生徒たちの雰囲気、学習に役立つ情報などをお伝えしていきます(^o^)

2023石川県公立高校入試点数開示~金沢市田上塾~

昨日から各公立高校で入試点数の開示が行われていますね。 当塾も塾生たちから次々と点数報告をいただいているところです。 その中で、泉丘受験生からの情報によると、 「360点あたりでひっくり返しがあった」 とのことでした。 つまり、内申点での調整とい…

2023石川県公立高校合格発表~金沢市田上塾~

本日は石川県公立高校入試の合格発表日! ということで、12時前に金沢泉丘高校に行ってきました。 個人的なことですが、私の子も同校を受験していましたので…(・ω・) 当塾生徒たちや保護者の方々も発見! 誰もが不安でいっぱいのようでした。 (今年度は親と…

2023石川県公立高校入試・合格発表前日~金沢市田上塾~

昨日3/13(月)からマスクの着用は「個人の判断」が基本となりました。 これを受けて当塾でも、マスクの着用は自由としました。 ただし体調に不安のある場合、感染の疑いがある場合などは着用を指示することがあります。 (来塾前に症状がある場合はお休み・振…

2023.3石川県公立高校別合格ライン予測(一部抜粋)~金沢市田上塾~

昨日、金沢大学の合格発表を見に行って来ました。 構内を歩いている方と少しだけお話しをしたのですが、「孫の合格発表についてきたけど、お腹が痛くなるわ」とのこと。 いつも近くでお孫さんの頑張っている姿を見ていらっしゃったんでしょうね(´・_・`) どのご…

金沢大学合格発表~金沢市田上塾~

本日、小学生の頃から教えてきた子が、無事に金沢大学に合格してくれました。 これまで長かったようで、短かったような…(*´ω`*) 何はともあれ これでホッとひと息です。 これからは将来やりたい事に向かって、またがんばってほしいものです( •̀ᴗ•́ )/ 本当に…

2023.3石川県公立高校入試!~金沢市田上塾~

本日と明日は公立高校入試ですね。 先週から昨日にかけて中3生の皆さんは不安な気持ちでいっぱいだったと思います。 以前にもお伝えしましたが、緊張するのは当たり前です。 特に中3生の皆さんにとっては、はじめて人生の分岐点を決める試験となるのですから…

確定2023(令和5)年度・公立高校入試出願倍率〜金沢市田上塾〜

今年度の確定倍率が発表されました。 https://www.tvkanazawa.co.jp/info/exam230228.html もうここまで来たら、倍率なんてどうでもいいぐらいに思ってくださいね(´ω`) いつまでも、合格するのが何名、不合格となるのが何名なんてことばかり気にしてても仕…

2023(令和5)年度・公立高校入試出願倍率〜金沢市田上塾〜

まずはじめに インフルエンザが各小学校を中心に感染拡大してきております。 そこから「中学校、高校へと拡大していく恐れ」も〝可能性大〟ですので、皆さん充分お気をつけください。 尚、当塾では3月に入ったら、来塾は最小限とし、自宅学習を中3生には推奨…

入試当日までになすべき事〜金沢市田上塾〜

昨日から雪がまた降り積もってきましたね〜。 寒いです…(´Д` ) しかしながら、 昨日はバレンタインデーということで、私もいくつか女子生徒の方々からチョコをいただけましたd(^_^o) ありがたいお話しです。 おかげさまで心が暖まりました! いよいよ 私立大…

私立高校入試はひと段落〜金沢市田上塾〜

昨日までで県内・私立高校の合否が判明しましたね。 ↓結果はこちらから https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/984010 当塾生徒に関しては… 「全員合格」 ということで、ひとまずホッとしておりますσ(^_^;) 今年度は不合格者数が大幅に増えた高校もありまし…

今年度の星稜高校入試〜金沢市田上塾〜

中学3年生は私立高校入試も2/1に終了し、本日は公立高校の推薦入試の日でしたね。 昨日、今年度の星稜高校さんの入試問題を、生徒たちから見させていただきました。 (他高校はまだ見ておりません) 結論から言いますと「かなりの良問揃い」だったと思います…

日本の入試〜金沢市田上塾〜

日本の入試は雪と感染症との戦いでもありますd( ̄  ̄) そういったものの対応策や自己管理など様々なものを含めて、すべてを乗り切った方々を合格と判定されるのが「入試」と心得ましょう。 というわけで、 国公立大学の二次試験出願・中間集計が発表されまし…

2023.1第2回金沢市統一テスト結果〜金沢市田上塾〜

第2回金沢市統一テストの平均点が出ました。 国語55点 理科62点 英語47点 社会55点 数学52点 合計270点 でしたね。 各高校の最低合格ライン(一部抜粋)は、 泉丘390点(理数科420点) 二水360点 桜丘350点 錦丘315点 金沢西280点 県工・金商・伏見※170〜210…

2023判定システム〜金沢市田上塾〜

大学入学共通テスト。 本日は各予備校の判定システムが稼働しますね。 すでに河合塾さんのバンザイシステムは稼働中(9:25現在)です。 本日、受験校を検討し、決定したらあとはひたすら勉強するのみ! 残りわずかですよ( ^ω^ ) 河合塾 https://www.keinet.n…

2023.1第2回金沢市統一テスト平均点予測〜金沢市田上塾〜

先週は金沢市統一テスト、昨日・今日も大学入学共通テストで慌ただしい毎日となっております。 さて、中3生の皆さんが気になるのは金沢市統一テストの平均点予測ですね。 一応、参考程度ということで。 あくまでも予測です。 そして、当塾の予測はよく外れま…

予測不可能〜金沢市田上塾〜

本日で冬休みも終わりですね(´ω`) 受験生にとっては、いよいよ正念場の時期となってきました。 ここに来て心配となってくるのは、やはり体調管理ですね(´Д` ) 県内では、新型コロナに関して約2000人と多人数での推移、インフルエンザも流行入りとなっており…

2022.11第1回金沢市統一テスト結果〜金沢市田上塾〜

第1回金沢市統一テストの平均点が出ましたね。 国語52点 理科54点 英語50点 社会56点 数学51点 合計264点 得点分布を見ても、11/11ブログ(https://switch-on-juku.hatenablog.com/entry/2022/11/11/161603) の合格最低ラインでおよその目安にはなるかと。 …

中学校別の進学者数について〜金沢市田上塾〜

県内高校の中学別進学者数について 10/17に北國新聞の第一面にて 10/20発売のアクタス記事にて それぞれ大々的に取り上げられました。 これらの記事については、当塾でも保護者の皆さまに情報として事前にご案内をさせていただいておりました。 今、何かと保…

進路指導について〜金沢市田上塾〜

最近、急に冷え込んできました。 体調管理には皆さん充分に気をつけていきましょう! さて、中間テストも来週ですべての中学・高校でひと段落となります。 ただし、中間テストが終わっても、来月末にはすぐに期末テストが待ち受けています。 テスト結果を振…

2022石川県公立高校入試〈合格者平均点〉〜金沢市田上塾〜

2022年3月8日、9日に実施されました石川県公立高校入試の合格者平均点が判明しました。 国語54.7点理科53.5点英語39.9点社会39.9点数学47.2点 合計235.2点平均47.0点 とのことです。 当塾の予測は255点としていましたので大ハズレですね(^^;; 自塾の失態は語…

2022公立高校入試合格発表〜金沢市田上塾〜

3/16は公立高校入試の合格発表の日でしたね。 当塾の今年度の公立高校入試の結果は, ○合格8割 (泉丘、二水、桜丘、錦丘、県工、金商) ○不合格2割 (桜丘、錦丘、金沢西) となりました。 人数でお話しすると、どうしても大手塾さんや複数店舗の塾さんと比…

公立高校入試を終えて〜金沢市田上塾〜

今年度の石川県公立高校入試も終わりましたね。 受験生の皆さま、本当にお疲れさまでした( ^ω^ ) 当塾の中3生の皆さんは明日が卒業式という方がほとんどで、これで一区切りとなりますね。 ご卒業おめでとうございます♪ 今ごろは、さぞかし羽を伸ばしているこ…

チャレンジ受験〜金沢市田上塾〜

3/1に石川県公立高校入試の最終出願倍率が発表されましたね。 ↓ https://www.tvkanazawa.co.jp/info/exam220301.html 倍率に関しては、個々の力でどうにもできません。 これまでに自分がやってきたことを信じて、あとは全力を出し切ってもらうだけです。 夏…

3月になりました〜金沢市田上塾〜

3月になりました。 今年度もあとわずかです…。 ここで、 新年度が近づいていることもあってか、先週より入塾のお問い合わせが殺到しております。 しかしながら、今は受付できない状況となっております。 大変ありがたいお話なのですが、当塾は数ヶ月〜1年以…

令和4年度石川県公立高校入試出願倍率を見て〜金沢市田上塾〜

令和4年度の石川県公立高校の入試出願倍率が発表されました。 ↓ https://www.tvkanazawa.co.jp/info/exam220221.html 何と言っても「桜丘高校」の1.71倍(昨年度1.52倍)ですね( ̄O ̄;) そして「二水高校」の1.20倍(昨年度1.40倍)ですね。 例年ならば二水…

私立高校合格発表〜金沢市田上塾〜

本日、私立高校入試の合否も出揃いました。 当塾塾生は無事に全員合格でした( ^ω^ ) とりあえずホッとしております。 全員大丈夫だとは思いつつも、やはり結果が出るまでは落ち着かないものですので。 今年度、当塾・中3生は私立専願受験者はおいでませんで…

ラストスパート開始!〜金沢市田上塾〜

先日2/1に県内のほとんどの私立高校で入試が実施されました。 土砂崩れによる山側環状線の通行止めの影響により、高校ごとに別室受験や開始時間変更などもあったとのことですが、とりあえず無事終えたようです。 当塾塾生についても、新型コロナ感染者は出て…

私立高校入試まであと1週間!〜金沢市田上塾〜

本日、石川県も「まん延防止等重点措置」が2/20まで適用されることに決定しそうです。 児童生徒の感染も拡大していますね。 私立高校入試を1週間後に控え、特に受験生ならびにご家族、学校側は落ち着かない1週間になるかと思います。 私立高校によっては入試…

2022.1金沢市統一テストを終えてパート3

2022.1.11に実施された第2回金沢市統一テストの平均点が判明しましたね。 【2021年度 第2回金沢市統一テスト平均点】 国語55点 理科53点 英語52点 社会49点 数学57点 5科266点 国語が私の予想よりも高かったかなと。 時間が足りなかった方が多かっただろうと…

2022.1金沢市統一テストを終えて〜金沢市田上塾〜

明日から大学入学共通テストが実施されますね。 新型コロナが急増している中、文科省も右往左往している印象はありますが、受験生の皆さんは後悔することなく無事乗り切ってほしいと願うだけです(´ω`) さて、今年度の第2回金沢市統一テストも終了し、ほぼテ…