入塾予約待ち多数!金沢市田上の塾スイッチ・オン~塾長ブログ~

折込チラシ・情報誌などによる宣伝はしておりませんが、紹介・リピーター(兄弟姉妹)・他塾からの転塾も多く、おかげさまで人気上昇中‼ 塾の日常や生徒たちの雰囲気、学習に役立つ情報などをお伝えしていきます(^o^)

第2回金沢市統一テストPart2〜金沢市田上塾〜

f:id:switch-on-juku:20250110234532j:image

当塾生徒の結果も参考に、

私の憶測も混ぜて、

第2回金沢市統一テストの平均点を予測してみました。

 

国語52点

理科58点

英語48点

社会48点

数学52点

合計258点

 

合格最低ライン〈目安〉

泉丘(理数)410点

泉丘(普通)380点

二水340点

桜丘320点

錦丘300点

 

あたりと予測してはみましたが…

 

はっきり言って、あまり気にする必要はありません。

参考にもなりません。

 

もし今回、悪い点を取っていたとしても…

たまたまの可能性大ですのでd( ̄  ̄)

 

いくら何でも、採点基準が厳しすぎるって。

f:id:switch-on-juku:20250110234557p:image

という事で、

今回ダメだったと思う方は、

気持ちをスッキリ切り替えて、

 

今は、

今週末の石川県総合模試で挽回

できなかった分野を徹底的に攻略

することを考えましょう。

 

それも悪かったら「しゃあないか!」ぐらいの気持ちでいいんです。

別に死にはしません。

 

第1回の統一テストの時にも言ったかと思いますが、

「学校や一部の塾などは、金沢市統一テストが大事大事とあおってくるけど、言うほどまったく大事じゃないって」

と私は思っています。

 

だって、たった1回のテストでしょ。

入試本番でもないし。

 

「学校では泣いていた子も少なくなかった」

とお聞きしておりますが、

「泣いたり、落ち込んだりする必要はないよ」

と言ってあげたいです。

 

今まで一生懸命がんばってきたなら、

得点を重ねてきたなら、

自分を信じて、

最後まで、受験勉強に全力を尽くしましょう!

 

きっと大丈夫ですよ。

ここでツラい思いをした方は、次に必ず活かせるはずなんで。

 

がんばれ٩( ᐛ )و