3/16は公立高校入試の合格発表の日でしたね。
当塾の今年度の公立高校入試の結果は,
○合格8割
(泉丘、二水、桜丘、錦丘、県工、金商)
○不合格2割
(桜丘、錦丘、金沢西)
となりました。
人数でお話しすると、どうしても大手塾さんや複数店舗の塾さんと比べますと少なく感じられてしまいます。
もともとの絶対数が違うため、比べようがありませんのでσ(^_^;)
また、うちのような小さな塾は人数を出すと、個人を特定されやすくなる恐れもございます。
個人情報の観点からも、割合で見ていただき、当塾の評価をそれぞれにご判断いただければと思います。
尚、合否判明後のコメントは、塾LINEにて塾生向けに昨日お話しさせていただきましたので、ここでは割愛させていただきます。
そして昨日から入試点数が開示され、当塾塾生たちから報告をいただいているところです。
当塾の入試直後3/11時点の平均点予測は、
大雑把に↓
国語50点
理科55点
英語45点
社会50点
数学55点
合計255点
としておりました。
しかしながら、まだまだ下がる可能性が出てきております。
特に英語がどうなることやら…といった感じです。
上位進学校でも50点台が続出。全体的には20〜30点台も多く続出しているのでは?
今後の英語指導を大きく見直すことにつながりそうな結果となりそうですσ(^_^;)
ともあれ、進路は決まりました!
さっそく高校側から宿題も与えられることでしょう。
次に向かってスタート( ^ω^ )!